今年も終わり

あと数時間で2019年12月31日も終わり。
私は今朝までずっと『とあるデザイン制作』をしておりました。
無事入稿まで終わったのも束の間、次の制作に入っております。
年の瀬は毎年なんだかんだ制作に追われているなぁ。

過ぎ去った事を振り返るのが得意ではないのだけれど、今年は転機だったような気がします。
ずっと20代前半から小さなプロダクションや印刷会社を転々とし、その度に精神面でも体力面でもかなり消耗してきました。
なんでこんなに頑張ってんだろう、デザイン好きだけど、誰のために作ってなんの成果が得られるんだろう。
なーんて答えのない事をずっと考えてた気がする。

思い切って違う職種やってみようと思って今年転職し、誰かに頼まれたらデザインの仕事をする生活に思い切って切り替えました。
(ちなみに全く興味がない車関係のお仕事です。今日も都内某所でうちの車が某イベントに使われてます。)

転職したことでまたゼロからのスタートになりましたが、まぁ普通の会社ってこんなにもゆるいのかと思い知りました。
「帰れないの?」じゃなくて「帰らないの?」って聞かれるのは初めての経験。
これが普通の会社なのね…。
今の会社も今の会社でいろいろ問題はあるけれど、なんだかんだ楽しく毎日暮らせてます。

そして今年一番の出来事は自分が大好きだったジャンルのCDやフライヤーデザインが何回か出来たこと。
忘れてたけど、自分はそれがやりたくてデザインの勉強してセンスのカケラすら無い中腕と知識磨いたんだっけ。
本当に光栄で夢が一個叶った瞬間だった。
今までもそんな話や企画は浮上してたけど結局バラシになって辿り着けなかったこのジャンル。
もちろん、そこに行き着くまでに沢山の経験をさせてもらったから今があるのだけれど。
また引き続き来年も携われることが出来たらいいな。頑張ろう。

話は変わり、龍虎晩では3周年、きわもの達の果実では1周年迎えることができました。

龍虎晩はスタッフという立ち位置だけど、沢山の人に浅草の龍虎晩という名前が行き渡っているのが光栄です。

チンタオとかっさんから始まり、歩が加わり、3110が加わり、ひとつの形になって今こうして良い状態で各所に呼んでもらえたり、ホームである浅草で隔月開催できてるのは嬉しいことです。
もちろん足並み揃わないことだってあるし、意見がぶつかり合う事もあるけど、3年やってこれたのはそれぞれ大好きな音楽とその音が鳴ってるフロアと遊びに来てくれる音楽馬鹿(褒めてる)がいるからです。
これからも躍進する(はず)なので、ぜひ遊びに来てください。
むしろ龍虎晩の中の強めの紅一点である私に会いに来てー!(絶対4人からボロクソに言われる)

きわもの達の果実では、共同主催のしらたま姉さんとレジデントDJと言っても過言ではないニッチさん中心にかなりマニアックな事をやってきました。
最初は掛かる曲がマニアック過ぎてお客さん置いてけぼりにしてるのでは…とか思っていたのですが回を重ねるにつれ、お客さんもそれぞれ持っているマニアックな部分が見えてきたように思います。
あと「あ!こんなバンドいたわー!」「エリアで見た!」って言いながら思い出してくれるの嬉しいです。
そろそろパニックちゃんねるも思い出してください…。笑
きわものは2月にあるので、また改めて告知します。

私個人の話になりますが、来年3月末から夏頃まできっと仕事がバタバタしていて身動きとれるか分からないので1月〜3月まで何かやる事にしました。
いつも「暗黒夜かきわものいつやる?」と声を掛けてくれる浅草ゴールデンタイガーありがとうございます。
1月26日は久しぶりに暗黒夜です。
暗黒夜は最初にV系DJイベントをやるにあたり一緒にやりたいです!と声を掛けたBABUさんと、BABUさんが紹介してくれたTAKAさんを交えつつゲストDJを入れてやっているイベントです。(BABUさんもTAKAさんもゲストだけど私の中ではレジデントDJ…笑)
この日はどんな年代、バンド、音楽が掛かるか未知数ですが、ぜひゆるりと遊びに来てください。
週末をたっぷり遊びましょう。

では、長くなりましたが皆様良いお年を。

tokidoki

戯言なんで

0コメント

  • 1000 / 1000